SiX FABRIC / シックスファブリック
以前にご紹介したシリコンのコースター、マルチトレー・ソープディッシュ・ハブラシホルダー、トイレトレイ、sinkと共に始動したkanshokuプロジェクトで生まれた、サイクルバンドとキーケース。medetel storeでの取り扱いを記念して、今回はこちらの商品をご紹介します!
通勤・通学の強い味方サイクルバンド
自転車を乗るとき、ズボンの裾がチェーンに触れて汚れてしまったことはありませんか?チェーンに塗られた油にまみれて、洗濯しても落ちにくいですよね。
百歩譲って汚れるだけならまだしも、巻き込まれて自転車が止まったり、ズボンの生地を傷めたり…なんてことも。
そんな時にはサイクルバンドが活躍します!ズボンの裾に巻くだけで、今までの悩みが解決してしまいます。
サイクルバンドでお手頃価格なものもたくさんありますが、デザインがファッションのトータルコーディネート的に浮いてしまったら残念ですよね。
SiX FABRICのサイクルバンドは濃い色のデニムなので、上品さとカジュアルさを兼ね備えたハイブリッドデザイン!スーツや制服のズボンにも、タウンカジュアルのファッションにも合わせやすいのがうれしいポイント。
ロゴが入ったおしゃれな反射板が付いているので、夜の帰宅時も安心です。
自転車に乗らなくてもサイクルバンドが欲しい理由
女性はガウチョパンツやワイドパンツをはいた日に、トイレに行って苦労した人は少なくないのではないでしょうか。床にパンツの裾がつかないようにまくってみたり、おさえてみたり…
そんなときにはサイクルバンドをズボンの裾に巻くだけで解決します。
SiX FABRICとは?
SiX FABRICは『第6の触感』を感じるプロジェクトとして開発された、デニム生地の素材感とシリコンゴムの撥水性を併せもつ新素材です。
そのため、雨の日に濡れてサイクルバンドが重くなってしまったり、自転車を降りたあとにビショビショでカバンにしまえない!なんてこともありません。
防撥水の便利な機能性と、デニムのファッション性が共存しています。
ランニングにも安心のキーケース
同じ素材のキーケースもあります。雨の日やアウトドアはもちろん、ランニングなどの汗濡れが心配な方におすすめ。
SiX FABRICは防撥水デニムだから、よごれてもサッと水で洗えばまたすぐ使用できます。サイクルバンド、キーケース共にmedetel storeで販売中です。

サイクルバンド スペック
内容数 | 1個 |
サイズ | 長さ41cm 幅5cm 厚み2.6mm |
素材 | シリコーン、デニム、ファスナーテープ、反射板 |
生産地 | 中国 |
メーカー | 株式会社コバック |
販売価格 | 本体価格:2,980円 税込価格:3,218円 |
販売サイト | medetel store:https://store.shopping.yahoo.co.jp/medetel/pg9i9cfrcb.html |
注意事項 | ※使用状況/保管状況によって、デニムのほつれ、色落ちなどの経年劣化や移染、撥水効果の減少が起こる場合がございます。 ※ PC環境により実際の色味や質感と異なって表示される場合がございます。 ※パッケージはメーカー都合により変更となる場合がございます。 |
キーケース スペック
サイズ | 閉じた状態:幅5cm 高さ11cm 厚み2.5cm / 開いた状態:幅15.4cm 高さ11cm 厚み2mm(金具込:7mm) |
キーフック | 4個(大1、小3) |
素材 | 本体:シリコーン、デニム / 金具:鉄、真鍮 / ファスナーテープ:ナイロン |
生産地 | 中国 |
メーカー | 株式会社コバック |
販売価格 | 本体価格:3,700円 税込価格:3,996円 |
販売サイト | medetel store:https://store.shopping.yahoo.co.jp/medetel/pg9hw1ea24.html |
注意事項 | ※使用状況/保管状況によって、デニムのほつれ、色落ちなどの経年劣化や移染、撥水効果の減少が起こる場合がございます。 ※ PC環境により実際の色味や質感と異なって表示される場合がございます。 ※パッケージはメーカー都合により変更となる場合がございます。 |
&design アンドデザイン
家電、雑貨などメーカー出身のプロダクトデザイナーとインターフェースデザイナーで、2005年より活動開始、のち2007年アンドデザイン(株)を設立。主にプロダクトデザインをメインとするも、多岐に渡るメーカーワークは、デザイン実務のみならず商品化に至るまでのすべての開発をサポートする。その他、自分たちの可能性を広げる目的を持つ、毎年異なったテーマで発表される作品(プロトタイプ)は国内・海外の主な展示会にて発表。のちに商品化された作品は現在数十件に上る。自らがメーカーとなり、自社ブランドの商品の製造販売も行う。
宮沢 哲 Tetsu Miyazawa
北海道東海大学デザイン学科卒、公共景観メーカー、パナソニックモバイルコミュニケーションズ(株)、日本サムスン(株)を経て、&design株式会社設立後、現職。 (株)NTTドコモデザインディレクション業務の兼務、および 法政大学デザイン工学部 非常勤講師 Good Design, Korea Good Design Product Selection, CTIA “best in show”, reddot Design, iF Design
市村 重徳 Shigenori Ichimura
千葉大学工業意匠科卒、aiwa株式会社、(株)マーナ、サムスン電子ジャパン(株)を経て、&design株式会社設立後、現職。Good Design, Korea Good Design Product Selection, reddot Design
南出 圭一 Keiichi Minamide
岡山県立大学工芸工業デザイン学科卒、京セラ株式会社、サムスン電子ジャパン(株)を経て、現職。Good Design, iF Design, IDEA Finalist